7月8日
14時15分から盛岡駅前にて、神谷代表との街頭演説会。初めての屋根に登るタイプの街宣車。ちょっと登ってみた。おー、おー。いや結構な人波になっていた。300人以上はいるようだ。
選挙戦序盤に早くもピークがやって来てしまった。これを何とか保ちつつ、中盤で失速することなく、さらに後半戦で盛り上げていきたい。
7月5日
本日は全国比例候補の山中泉さんをお迎えしての街宣でした。予定では1箇所だけのところ、急遽追加で演説していただきました!秋田青森岩手福島と巡っておられました。僕も岩手一県だけで音を上げられません!
7月3日
遂に遂に選挙戦はじまりました。窓開けて手を振って、自分の名前をウグイスさんに連呼され、ちょっとまだ現実感がありませんが、徐々に慣れるでしょう。順応性高いので。 後半戦も頑張ります!及川たいすけをよろしくお願いいたします!
6月15日
横浜桜木町で、演説甲子園なる催し物があり、全国45区の国政改革委員が一堂に会し、1人5分ずつの演説を行いました。選挙区の45人が集合するのはこれが最後。不思議なもので、初めて挨拶をする人でも、初めての感じがしない。ずっと前から知っていたような感覚を覚える。それが、くさい言葉で言うところの同志ってやつなのだろう。
演説動画切り抜きはコチラ
6月14日
本日、衆議院議員の鈴木あつし、国政改革委員の山中泉、及川たいすけによる街頭演説会と、及川たいすけ決起集会が行われました。立ち止まって聴いていただいた皆さんありがとうございました!
街頭演説動画はこちら
5月11日
本日は盛岡市にて『日本奪還プロジェクトTM』と街頭演説を行いました。日曜日の朝から、多くの方々や報道関係の皆様、お集まり頂きありがとうございました❗️タウンミーティングに秋田から参加した、国政改革委員の佐藤みわこさんも、急遽、街頭演説にも参加。トップバッターは僕で、佐藤さん、神谷さんの順番で演説を行った。
いつもとは違って聴衆も多く、動画撮影カメラも多かった。少し緊張したけど、まあ無難に終了。普段は確認しないけど、今日は自分の演説模様を確認。マイクを使う時は、神谷さんみたいに胸の辺りで持つといいかもな、と思った。あとはやはり、地獄的にスーツが似合わないなぁ。
街頭演説動画はこちら
5月3日
奥田民生の「ひとり股旅」にインスパイアされて、岩手県の市町村をひとりきりで廻る「ひとりまた旅キャラバン」を実施しました。3日間、ほぼ毎日200キロ超えの運転だった。やはり2日目の山道がキツかったかな。それでもこれで全市町村は行ったことになる。どうやら、これから毎週土曜日はほぼ盛岡での街宣になりそうだから、次の日曜日に予定が無ければ、北に行きたいところだけど。。戦略的なところも出てくるだろうから何とも言えないかな。思わぬ収穫も得た「ひとりまた旅キャラバン」でした。
4月28日
本日は県南キャラバンを行いました。
寺長根議員、髙橋議員、白鳥議員、そして九戸から元村議会議員の山下まさるも応援に駆けつけて大街頭演説会になりました。手を振り返して頂いた皆様、取材に来て頂いた方々、ありがとうございました❗️手を振ってくれた皆さんありがとうございました 。私達は地道にやっていくしかないのですが、必ず道は出来ると思います!
4月26日
3週連続で盛岡街宣となった今日。11時からの天気が不安だったけど、なんとか保ちました。途中少しだけパラパラと降りましたが。いつもと違って盛岡駅前でした。初めての場所だと少し気持ちがフワフワしますが、よその団体の演説を聴いているうちに落ち着くことができました。10分の演説を3セットやって終了。用意していた原稿内容が、駅前の雰囲気に合わなそうだったので、ほぼアドリブでの3セットは少し大変でした。。
4月19日
10時から1時間、盛岡で街宣でした。それにしても何度見ても飽きない岩手山。カッコいい山です。桜と雪山が同時に見る事が出来る幸福感。 分断ではなく○○○。1人の力は小さくても、皆で力を合わせて、今年オセロをひっくり返しましょう!参政党に集まるなら今です。
盛岡街頭演説動画 1
盛岡街頭演説動画 2
4月12日
今日は10時から盛岡市街宣。からの、議会報告会&意見交換会でした。盛岡市議の寺長根さん。北上市議の白鳥さん。岩手県議の髙橋さん。3会場をzoomで繋いでの試みでした。それが終わってから憲法勉強会で残る方々もおり、つくづく参政党は勉強家の集まりだなぁと思いました。
盛岡街頭演説動画
4月5日
夜勤明け、2時間程寝てから岩手県宮古市へ。10時過ぎ宮古市に到着。現地では、すでに10人近く参戦していました。街宣でも言わせてもらいましたが、「日当○○円出すから何時にあそこに行って!」とか言われて集まってる訳じゃないんですよね。『自分以外の何か為』という動機に勝るものはないなぁと思います。行動しなかった事で後悔はしたくありません。だから、時間と体力が許す限りは動いていきたいと思います。
4月3日
岩手、宮城、山形の参政党議員団の皆さんと、大船渡林野火災の現地視察へ。現場へ赴く大事さが分かる、そんな経験になりました。
3月29日
春と言うにはまだ寒いこの日。盛岡市からホームタウンの金ヶ崎町までのキャラバン。朝の盛岡は4名でスタートするも、徐々に参加が増え、最後の金ヶ崎では14〜15名の仲間が集まっての街宣、辻立ちとなりました。 組織力では負けても、1人ひとりの心は熱い!そんな皆さんです。
3月16日
盛岡市街宣。あいにくの雪の中。盛岡での初街宣でこの天気。自分が雨男なのか?いやそこは認めない笑。お聴きいただいた皆さんありがとうございました。
盛岡街頭演説動画
3月9日
党大会にて初めてのスピーチ大会。噛むわ、全部話せないわ、悔しい初戦となりました。ただ他の皆さんの演説、勉強になりました。日々学び、日々成長。気合いが入りました。
3月8日
初めての辻立ちとチラシポスティングをしました。手を振り返してもらえると嬉しいですね。全国で地道に活動されてきた先輩党員の皆さんには頭が下がります。遅ればせながら私も頑張ってまいります。
3月7日
アドバイスをいただいて、髪型、眼鏡をガラッと変えました!何もかもが初めてですが、党員の皆さんの力を借りて走り抜きます!ビフォーアフター